ほうれん草と鶏肉の炒め物2006/03/26 (Sun)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ~~~~~~~~~~注意書き~~~~~~~~~~ ※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お友達からお野菜を沢山いただいたので (キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、ほうれん草) 早速、ほうれん草を使わせていただきました~。 ![]() 鶏肉とほうれん草の炒め物。 新鮮なほうれん草だったので美味しかったです♪ それと今日はちょっと胃腸の調子が悪いので おかゆ。それに卵焼き。 ![]() ![]() 胃腸が悪いといいながら、めちゃくちゃお腹一杯食べちゃいました~(^▽^;) ![]() ![]() FC2 Blog Ranking 人気blogランキング ブログランキング にほんブログ村 スポンサーサイト
スタンプラリー2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最初に書き忘れてましたが~~… 今日訪れた美観地区イベントイベント『暮らし器』にはこんなパンフレットがあって ![]() その裏にはなんとスタンプを押すところがあって、 イベント開催中の店舗などに置いてあるスタンプを5つ集め… ![]() 三宅商店へ持っていくと、三宅商店のコーヒーチケットと交換していただけます♪ で、最後の最後で5つ集まったので私たちが最初に行った三宅商店へ迎い、チケットいただきました~ ![]() ![]() 店員さんに「今日使われますか~?」と聞かれたんだけど 直前までフェリシテさんでのんびりとお茶してた後だったので 「いえ、後日使わせていただきます♪」 と。 その時、いちごのパフェがまだあるといいなぁ~~~。 ![]() ![]() ![]() ![]() Antique et cafe Felicite (アンティーク・エ・カフェ フェリシテ)2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 少し喉が渇いたね~。 ちょっとCAFEでも入る~? ってことで私たちは【T's ALLEY】に行きました。 ![]() けど、店内満席&待ってるお客さんが居て…。 私たちも少し待ったんだけどなかなか席が開かず 諦めて…。 昨日は私の勘違いで行けなかった岡山のフェリシテクラス…。 (昨日のその記事はコチラ) 今日は倉敷のAntique et cafe Felicite (アンティーク・エ・カフェ フェリシテ)へ行きました~。 ![]() ![]() 看板もアンティークぽくていい♪ 丁度一席だけ空いててラッキー♪ このお店でも「暮らし器」を開催されているお店の一つでした。 ![]() テーブルの上に素敵な一輪挿し。 ![]() 私がオーダーしたのはアイスカフェラテ。 それとスコーン♪ ![]() ![]() ![]() お友達はアールグレイとマフィントースト。 ![]() ![]() マフィンもスコーンもさくさくでほくほくですごく美味しかったです。 マフィンにはカマンベールチーズぽいのとメイプルシロップ、 スコーンにはクリームチーズとブルーベリージャム。 両方ともめちゃめちゃ気に入りました。 もちろんお店もめちゃめちゃ気に入りました! お店のブログも発見~。コチラ。 そして、フェリシテさんと言えば高原泉先生! 今年も個展されるそうです。 前回、個展のDMをいただいた時、お店の場所が良く分からなかったので 一人で行くことが出来なかったのですが、 今年は是非行ってみたいと思います♪ よろしかったらClickお願いします~↓<(_ _)> FC2 Blog Ranking 人気blogランキング ブログランキング にほんブログ村 熱々鯛ちくわと美観地区2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 美観地区をお散歩中、少し行列のあるお店。 覗いてみるとそこはちくわ&団子屋さん。 ![]() あつあつの鯛ちくわ、超美味しそうなので私たちも1本ずつ買って食べることに♪ ![]() ![]() 本当に熱々でした。 こんな熱々出来立てなちくわ食べたの初めて! 美味しかったです♪ 食べた後もぶら~りブラリ。 ![]() 倉敷考古館の壁と自然↑ ![]() 倉敷考古館と中橋↑ ![]() ![]() ↑大原美術館と像。 ![]() ↑大原美術館の前ら辺の露店で売られてた芸能人の絵。 めちゃめちゃきれいにかけてる! クォンサンウの絵も沢山あった~~! ![]() ![]() 少し天気が悪くなったりとかでちょっとくらくなっちゃった。 いつ見ても美観地区は風情あっていいなぁ~♪ FC2 Blog Ranking 人気blogランキング ブログランキング にほんブログ村 Candle World (キャンドルワールド)2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 風の館をあとに、私たちはアイビースクエアの方へ歩いて行きました! 大好きなキャンドルワールドへ。 いつものキャンドルワールドとはちょっと違って見えたそのわけは、 今日は外でキャンドルの色づけ体験が出来るようになってました! 前にアンバーさんのブログ“生存確認”でキャンドル作り体験を載せてて(コチラ、またはコチラ) “あ~~いいなぁ~~うらやまし子~”と思ってたんです。 やっと実現♪ “こっこちゃん”作りに挑戦~~。 まずは真っ白の卵形のキャンドルにアイボリー色を全体につけていきます。 そして後は好きな色をつけていきます。 つけなくてもいいんだけど、私は欲張って2色。ピンクと黄色を。 ![]() そしてその後パーツをつけていきます。 パーツはろうで出来たカラーシートをドライヤーの熱で少し溶かし 練ってカタチを作ってって本体につけていく、って感じです。 ![]() ひゃ~~~~なかなか難しいんだわ~これが。 目を先につけちゃって、黒い色が着いたままの手でピンクの頬を作ったもんで、頬がちょっとだけ黒くなっちゃいました(=;ェ;=) 全てのパーツがついたらコーティングしてもらって出来上がり~。 こんなん出来ました~↓ ![]() 見本とはちょっと違ってきたけど、 自分で作ると愛らしい~と思ってしまうもんですね♪ パーツを取り付けるだけってことなんだけど楽しかったので お家でも作れるキッド買って帰りました~。 ![]() 最後のコーティングは出来ないけど、これでツガイになるな♪ キャンドルワールドでは他にもこんなもの買いました~。 ![]() お誕生日プレゼントにピッタリのケーキのカタチしたキャンドル。 めっちゃかわいいです。火を灯すのはもったいないくらい。 ![]() お水に浮かぶキャンドル。桜セット。 ![]() こちらもお水に浮かぶキャンドル。金魚です♪ 丁度、店頭に浮かべてあって素敵だったので。 お風呂で浮かべるのはちょっと危険かなぁ…。 ![]() ![]() ![]() ![]() 風の館うえのや2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 三宅商店をあとにして裏通りを散策。 めっちゃ可愛いお店を発見! 【風の館うえのや】さんです。 ![]() あまりにかわいいので店内へ入ってみることに。 ![]() そこはもう夢の世界! ふわふわと紙で作られたモビール、紙手まりなどた~~くさん。 “どれか絶対欲しいな~”と思いきや、どれにしようかめっちゃめっちゃ迷います。 んで、迷い迷ってこれにしました~。 ![]() 紙手まりのなかに小鳥さんが入ってるんです! ちょっとした風でゆ~らゆらと揺れてすごくかわいい。 ![]() このお店、私の中ではかなりHITです! 可愛すぎ。メロメロになっちゃいます♪ 三宅商店2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 器を作った後は、 器作りとセットで着いているケーキセットを堪能♪ けど、1階は満席状態で 店員さん「2階へどうぞ~」 と案内してくださいました! なんと!私たちが行った時は2階は他のお客様はいなくてすごくくつろげました。 ![]() なんだかお家に居るみたいにのんびりしちゃいました(^▽^;) ケーキは4種類くらいの中から選ぶようになってて めちゃめちゃ悩み…1個に絞りました。 ケーキセットが来るまでの間、メニューを見て “あ~~これも美味しそう~” とか話してて、発見! ![]() こ、これはアンバーさんが食べてたあのパフェじゃないですか ![]() う、うまそ~~~! 食いてぇ~~~!! 期間限定・・しかもイチゴ・・もうすぐ終わっちゃうようなぁ…。 今日はケーキセットがあるし…近いうち来いってことか??? 他にも食べてみたいものが…ヤバイですね。ここは! (;'Д`)ハァハァ (;'Д`)ハァハァ (;'Д`)ハァハァ そんなこと話してるとケーキセット登場~~ ![]() ![]() 私がオーダーしたのはチョコレートチーズケーキ。それとコーヒー。 ![]() ブルーベリーたっぷり入ったチーズケーキに チョコのソースをつけながら食べるとめっちゃ美味しい~~~♪♪♪ お友達はミルクティーのブリュレ。 ![]() これも一口いただいたけど、トロ~リとしててめっちゃ美味しかった♪ 他のケーキも食べてみたくなるぅぅぅ~ ![]() ゆっくりくつろいだ後、お店を出る前に1階で少し撮影~。 人が沢山いたので、撮りたいところなかなか撮れなったんだわさ~~。 アンバーさんが三宅商店の素敵な写真を掲載しています。 コチラ、またはコチラを拝見させてもらってください~~(*^-^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうそう! 今日私が体験した“電動ろくろで器を創る”のほかに、ここ三宅商店では、さくらのライト透かし彫り体験てのもあって、 その出来上がり商品かな?お店の所々に明かりが灯され飾られてて、 とてもきれいでした。 ![]() ![]() 実物を見ると、これも作ってみたいな~~とか思ったけど お財布と相談の結果、諦めましたm(_ _"m) お店を出ると、KCT(倉敷ケーブルテレビ)が撮影に来てて、KCTではお馴染み“おっちゃん(辻さん)”も来てました~~! ![]() いつ放送されるんだろうぅ~? 聞いてみりゃよかったなぁ~~。 知ってる人いたら、情報キボンヌ! よろしかったらClickお願いします~↓<(_ _)> FC2 Blog Ranking 人気blogランキング ブログランキング にほんブログ村 春の「暮らし器」展2006/03/26 (Sun)
※この記事における画像はU4Rで写した画像ではありませんが (理由はコチラ) お楽しみいただけると、izumixはうれしゅうございます<(_ _)> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日はお友達と一緒に倉敷美観地区へ行ってきました~。 美観地区に着き、目指すはコチラ。 ![]() そう! 三宅商店! ![]() 今月21日から始まっている 【春の「暮らし器」展】のイベントの一つで “ろくろで創る器” という、ろくろ体験が出来るイベントがあり、 それが三宅商店で本日開催! ていうことで。 私、すんごい前からこういうのやってみたくて…。 けど、そういうのできるのって遠くまで行かないといけないよな~ と思い半分諦めてたところ、 お友達が近くにそういうの出来るところよく知ってて、 先日なんとそのお友達が器作りをやってたので “私もできないかな~?マジでやりたいん~。お願いできんじゃろうか~~…”などとお願いしてたんですが、 …… これ、寂しいことに断られるならまだしも、いまだに返事がもらえず…(>_<) (…確か大分前にも同じことをお願いしたような…。 きっと嫌われてるのね…寂しい ![]() 面倒くさいことをお願いして、ごめんなさいです。 この場を借りて謝ります<(_ _)>これからは人に頼ってないで 自分でなんとかしようとしますので嫌わないでください~ ![]() そんな時にこのイベントのこと見つけたのでめっちゃうれしくて ![]() ![]() ![]() 一人でも行くぞ~~!!! って意気込み! 久しぶりにお友達誘ったらOK~♪とのことで二重にうれしい ![]() すぐ予約を!と思って電話したんだけど 前もって予約ではなく当日受付になる、ということで 開始時刻に間に合うようにお店へ行きました♪ もはや、ろくろを回し作成されてるお客さんがいて、 見てました。 “なんだか難しそうね~” とお友達と話しながらもすぐに自分たちの出番。 きゃ~~~~~緊張~~~~~!! お茶碗か湯呑みのどちらかを、ってことで私たちはお茶碗にしました~。 まずは先生がお手本を見せてくれるのと、 大体のカタチまでを作ってくださいます。 ↓先生の手 ![]() ![]() 最初に私がすることに。 が!しかし!問題点が一つ! 私、爪を少々伸ばしててそれは指の腹でカタチを作っていくことがでいないんじゃないか?ってことで スポンジを使うことに…。 あ~~~残念<(_ _)> ![]() ↑私の手。 ん~~なかなか上手くいかないもんです。 なんだかやればやるほど形が変になっていくんじゃないか?って思って 「あ、この辺でいいです~」 って自分から言っちゃったよ、これ ![]() 続いてお友達の出番。 ![]() ↑お友達の手。 お友達はバッチリ爪もきってたので指でやってた。 そして、カタチがすごくいい形で出来てた。 それがこれ! ![]() さて、問題です。 この二つのうち、私が作ったのはどちらでしょう? 正解は続きへ。 続きを読む前にポチッと押してってね~↓ ![]() ![]() ![]() ![]() |
↓izumixオススメ↓ ![]() 博多もつ鍋 黄金屋 ![]() とんがりチーズモンブラン ![]() 田中義剛さんの 花畑牧場 生キャラメル!!! ![]() ランキングに参加してます。 1日1クリック よろしくね♪ ↓↓↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ↓izumixのトイカメラ写真↓ izumix 岡山県在住。 ![]() ブログ内検索
|
Mii ( 06-05 )
薮下秀樹 ( 02-16 )
ダンスイベント 大阪 ( 01-22 )
玉野市民 ( 01-04 )
EARTH ( 01-03 )
るみ ( 12-17 )
izumix ( 12-15 )
izumix ( 12-15 )
izumix ( 12-15 )
ぷぷぷ ( 12-12 )
ゆき ( 12-07 )
EARTH ( 12-06 )
EARTH ( 12-06 )
izumix ( 12-06 )
あっこっこ ( 12-06 )
★いくちゃん★ ( 12-05 )
EARTH ( 12-04 )
izumix ( 11-28 )
izumix ( 11-28 )
izumix ( 11-27 )
ミカン ( 11-19 )
るみ ( 11-18 )
aki ( 11-10 )
☆セイ ( 11-07 )
izumix ( 11-05 )